ホーム キャリア 理系の底力 千葉康隆さん

理系の底力 千葉康隆さん

621
テンプスタッフ株式会社 研究開発事業本部 博士(理学) 千葉康隆さん

─テンプスタッフに入社するまでのいきさつを教えてください

修士課程までは地方の大学にいて、わりといいデータが出たので迷わず博士への進学を決めました。しかしながら、東京の大学院に進学したのにデータが出なくて本当に苦しみました・・・。博士号取得の目処がたったのは4年目の秋くらいで、そこから就職活動を始めたのですが、スタートが遅かったせいか思ったより就職活動がうまくいきませんでした。その頃にテンプスタッフに登録をして就職活動のサポートをしていただきました。研究職、研究支援職など様々な職種を提案していただき、書類の添削や面接練習もしていただきました。ご支援を受けるうちにテンプスタッフに対して興味が湧いてきて、就職支援もしてみたいと思うようになってきました。そんなときにテンプスタッフの社員として研究に携われる制度があると知り、入社いたしました。

─入社の決め手は何でしたか

もともと研究に固執していたわけではなく、自分ができそうなことがあれば積極的に取り組みたいと思っていました。でも、その柔軟性が逆に就職活動において本当にやりたいことや自分の強みが見つからない状況を作っていたのかもしれません。就職活動の結果が出ないときなどは、落ち込むまもなくテンプに次の選考を調整してもらったり、ひとりで就職活動をしているわけではないと励まし続けられました。そんなときにテンプスタッフの社員として研究に携われる制度があるとききました。説明会に参加したところ、雰囲気がよく、また面接でもその印象が変わりませんでした。就職の支援を受けているときから一貫して印象がよかったことから就業を希望いたしました。安定したポストを得た上で技術をさらに向上させたり、新しい可能性を探してみたりできることが魅力でした。

─今の業務を教えてください。

テンプスタッフの社員として、製薬企業に配属されました。非臨床試験の安定性評価が主な業務です。詳しいことは守秘義務があるのでお話しできませんが、HPLCを用いて候補化合物の評価をしています。製品にするためのプロセスとして必要なデータを出しています。

─今後のビジョンを教えてください

学生時代は、植物の遺伝子を組換えたり、植物内の微量物質を測定するような研究をしていました。機器分析はしたことがありましたが、実際に企業で求められているスキルが自分にあるのかは正直よくわからなかったです。実際に企業で働くことができて、自分がどのくらいのスキルなのかが分かってきました。一つ一つの業務を着実にこなしながら自分のスキルを「より高くより安定したもの」にしていきたいと考えています。また、自分の経験を活かして、理系の皆さんの就職支援もしてみたいと思うようになってきました。支援側に回ったとしても、現場を知っていることは強みになると思いますので、すべての経験が役に立つのではないかと思っています。

─入社を考えている人へのメッセージをお願いします

私と同じように就職活動をせずに研究を優先し、結果が出てから行き先を探し始める方もいるかと思います。そして、その中にはそれまでの経験とのマッチングが難しく、なかなか上手くいかない方もいるかもしれません。

私の選択は就職活動における最初の選択肢ではないと思いますが、いきなり大きなキャリアチェンジをして失敗するより「キャリアのトライ&エラーを繰り返せる恵まれた環境」であると感じています。我々のポジションは、あくまで「結果をきれいに正確に」出すスペシャリストであり、実験を組む研究者というわけではありません。物足りないかもしれないと思いましたが、アカデミアと企業では求められるものが違うということが理解できました。 また、これまでの経験が活かせるということも実感しています。私の場合にはできそうなことを「0から」自分で探さなくても、いくつかの選択肢の中から選ばせてもらえましたし、今、自分の可能性が広がっていることを強く感じています。悩んでいるより、動け!!と伝えたいですね。

テンプスタッフの正社員として、理系の道を究めませんか?

temp222テンプスタッフの正社員として、理系の道を究めませんか?

テンプスタッフ 研究開発事業本部(テンプR&D)では、理系出身の新卒・第二新卒の正社員採用を積極的に行っています。HPLC分析や細胞培養、有機合成等、ならびに臨床開発業務。1,000社を超える取引先において、皆さんが活躍できる場をたくさん用意しています。

長年理系分野に携わっているテンプR&Dだからこそ、皆さんにご提案できることがあります。テンプスタッフの正社員として、理系の道を究めませんか?まずは企業説明会にお気軽にご応募ください。

https://www.tempstaff.co.jp/kmenu52/rd/strength.html

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください