ホーム 超異分野学会 リバネス研究費実施企業と採...

リバネス研究費実施企業と採択者が集う、リバネス研究費セミナー

1872
リバネス研究費実施企業と採択者が集う、リバネス研究費セミナー

株式会社リバネスが実施してきた民間発の研究助成制度、リバネス研究費も今年で6年目を迎え、給付金額総計が5,000万円を超えました。民間企業のオープン・イノベーションへの意欲の高まりを背景に、47企業と、51機関115名の採択者による連携が生まれました。

本セミナーでは

-リバネス研究費採択者による研究ショートプレゼンテーション
-研究助成企業による「大学連携へのモチベーション」講演
を含み、リバネスの仕掛けるオープン・イノベーションと研究費獲得について関わりの深い研究者と企業が多数集まる年に一度の機会となります。研究費獲得にチャレンジしたい研究者、研究者との接点の持ち方を再考したい企業研究所・R&D部門等のご参加をお待ちしております。

リバネス研究費とは

株式会社リバネスが主催する研究応援プロジェクトの一環として、自らの研究に熱い思いを持ったアクティブな若手研究者・大学院生のための助成制度として2009年より実施している民間発の研究費です。
リバネス研究費:http://r.lne.st/grant/

リバネス研究費6年間の軌跡

開始:2009年3月から
採択者 115名
採択大学・機関 51組織
給付企業総計:47企業
給付総額5050万円(第26回まで)

超異分野学会とは

超異分野学会は、大学、大企業、町工場、ベンチャー企業の研究者が分野を越えて集まる唯一の学会です。大学や企業の研究者が目指す研究ビジョンを共有し、世の中にインパクトを与えるまでのスピードを加速する「研究応援プロジェクト」の一環で、異分野の研究者たちがそれぞれの「研究ビジョンを共有する場」として2012年よりスタートしました。

第4回についてはこちらから http://r.lne.st/conference/

超異分野学会 リバネス研究費セミナー

3月8日(日)10:30−12:00
場所:東京都中央区日本橋本町2−3−11 アステラス製薬旧本社ビル

内容
リバネス研究費の歩み:株式会社リバネス 代表取締役COO 高橋修一郎

リバネス研究費実施企業の講演(予定)

・富士フイルム株式会社
・多摩川精機株式会社   ほか

リバネス研究費採択者の発表

事前参加登録フォームはこちら

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください