ホーム 超異分野学会 オーガナイザー・発表者への...

オーガナイザー・発表者へのご案内

618

開催趣旨

本来密接に結びついているはずの研究成果と事業ですが、研究者のテーマを50年後、100年後の社会にどう活かすかについてはあまり話をされる場がありません。そこで超異分野学会では「異分野でビジョンを共有できる」企業と研究者を目指して、研究から描ける「未来」を話し合う場を構築します。

概要

日時:3月7日(土)・8日(日)10時−20時
会場:東京都中央区日本橋本町2−3−11 アステラス製薬旧本社ビル  
対象:研究者、アントレプレナー、企業の方
定員:200名

ポスター発表について

 研究者と企業が1年間の取り組みの成果や、コラボレーションしたい
 話題について持ち寄る発表の場です。リバネス研究費の成果報告に、
 ご自分のネットワークの開拓に、ぜひご参加ください。
 会場投票により、優秀なポスター発表には賞を進呈いたします。

ポスター概要

 提示枠:2m×90cmのポスター
 研究内容/研究からの展望/課題 などについて発表してください。
 掲示時間:7日/8日 午前10時から18時まで *1日でも可

口頭セッションについて

異分野との連携等を望む企業を座長とした口頭セッションです。リバネスが企業のニーズに合わせて、ユニークな研究を推進する研究者やスタートアップ3名を集めます。リバネス研究費採択者の皆様からも演題を募集いたします。企業との積極的な連携を進めたい方はぜひご応募ください。
 

セッション概要

   時間:60分
   内容:
    研究・事業発表(3件) 各15分
    座長を交えたディスカッション  15分
  募集演題:「未来の産業に応用できそうな基礎研究・応用研究」
  研究費事務局での審査の後、登壇の有無をご案内申し上げます。

申込方法・締め切り

 演題発表・ポスター参加の登録先:第4回超異分野学会
 http://r.lne.st/conference/2015/02/06/subject/
 締め切り:2月20日(金)18時まで

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください