第3回リバネス高専研究費 大阪ベイエリア賞では、以下の概要で研究課題を募集いたしました。
<対象分野>
製造業・物流・観光業など大阪ベイエリアの活性に繋がるあらゆる研究
大阪市港区は、大阪港とともに陸海運流通業が集積し、金属・機械加工を中心に製造業が発展してきました。近年では、ウォーターフロント開発が進んだことによる観光産業も発展しています。一方で、海と川に囲まれる地形にあることから水環境の改善や水害対策も必要とされています。同地域では、2025年万博に向けて街をあげた技術実証に取り組むことを目指しており、今回の研究費において製造業等に関わるあらゆる研究テーマを募集します。
<応募期間>
2021年9月1日〜2021年11月30日
(募集の詳細はこちら)
審査の結果、以下の4名(奨励賞3名を含む)の研究者を採択いたしました。
詳細は以下の通りです。
■採択者(本賞)
當代 光陽 氏
新居浜工業高等専門学校 環境材料工学科 准教授
研究テーマ:
合金粉末を必要としない金属3Dプリンタ技術を駆使した生体骨類似Ti合金製インプラントの開発
■採択者(奨励賞)
清水 敬太 氏
群馬工業高等専門学校専攻科 生産システム工学専攻 専攻科1年
研究テーマ:
スクエア型の風レンズを用いた小型垂直軸型風車の高効率化
大塚 理史 氏
東京工業高等専門学校 専攻科機械情報システム工学専攻 専攻科1年
研究テーマ:
音響データハイディングに基づく信頼性の高い防災放送システムの開発
岩本 憲悟 氏
北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 専攻科1年
研究テーマ:
一般介護施設向けコミュニケーションロボットの研究開発