募集分野
JINS MEMEを活用した研究テーマ
・研究分野、活用方法は問いません。社会科学系のテーマも対象とします。
・審査時には学術的な側面だけでなく将来的な社会への貢献可能性などをも重視します。
採択件数
本賞:1名
奨励賞:3名
助成内容
JINS MEME ACADEMIC AWARDS 本賞:研究費上限 50万円 + JINS MEME ACADEMIC PACKの提供
奨励賞:JINS MEME ACADEMIC PACKの提供
応募締切
2015年2月28日(土)24時まで
担当者より一言
JINS MEMEは、「自分を見る」をコンセプトに開発されたメガネ型のウェアラブルデバイスです。
産学共同研究を通じて開発された、三点式眼電位センサーにより視線移動や瞬きをリアルタイムでセンシングすることが可能であり、六軸センサーを通じた、頭部の微細な動きや体軸の変化などのデータも取得することもできます。
「眼は口ほどに物をいう」という諺に代表されるように、五感の9割を占める私たちの「眼」は、まさに「Deep Data」と呼ぶにふさわしい深く・豊富な情報を秘めています。
JINS MEMEから取得できるDeep Dataの可能性に対し、すでに様々な研究プロジェクトがスタートしています。今回のJINS MEME ACADEMIC AWARDSを通じて、その可能性をさらに広げる研究プロジェクトが生まれたらと期待しています。
リバネス研究費 JINS MEME ACADEMIC AWARDSへの申請は会員登録ください。(メールに申請情報のURLをお送りいたします。)
皆様のご応募お待ちしております。
株式会社ジェイアイエヌ田中社長のトップインタビュー:次世代デバイスのディープ・データで、私たちが唸るような研究アイデアを