リバネス研究費:採択者一覧
下記記載の所属は採択当時のものとなります
下記記載の所属は採択当時のものとなります
京都大学大学院 総合生存学館(思修館)博士一貫課程3年
地熱井における温度差のリスクと 連続時間モデルの地熱発電の発電戦略
横浜国立大学大学院環境情報学府 博士後期課程2年
ルテチウム酸化物の高速化学気相析出による放射線イメージング向けシンチレータ厚膜の創製
東京薬科大学 生命科学部2年
カルシウム交換輸送体NCLXを介したマクロファージの機能調節メカニズムの解明
筑波大学大学院人間総合科学研究科 博士前期課程 2年
骨格筋損傷からの回復を促進する食事摂取戦略の検討
大阪大学大学院 大学院生命機能研究科 5年一貫博士課程4年
三次元の等間隔パターンをつくる原理
大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 博士後期課程2年
小児用MEGによる診断閾下自閉スペクトラム症の診断指標の確立
東京都立大学 理学部3年
トゲオオハリアリの発生における翅痕跡器官が果たす役割
筑波大学大学院 人間総合科学学術院 博士後期課程2年
社会的要因による睡眠覚醒行動の影響
東京大学大学院 理学系研究科 博士後期課程2年
吸盤をつくりだす遺伝的基盤の解明
千葉大学大学院 融合理工学府 博士後期課程2年
ゲノム情報による種間と種内でみられる生態的創発現象の統合
大阪府立大学 生命環境科学研究科 獣医学専攻 博士課程2年
獣医療における輸血の安定供給に向けたネコES・iPS細胞由来赤血球の効率的な作製法の開発
東京大学大学院 学際情報学府 修士課程2年
Hands-Free Large Vocabulary Silent Speech Text Entry using Lipreading and Gaze Input
東京大学大学院 学際情報学府 修士課程2年
咀嚼力を拡張する付け歯型アタッチメントTSUKE-HAの開発
Ecole nationale supérieure d'architecture de Paris-La Villette (ENSAPLV) 特別研究生/京都大学大学院 博士後期課程1年
道路空間再編におけるデザイン・ドリブン型合意形成のための実践理論の構築
東京大学大学院 学際情報学府 修士課程1年
The Effect of Displaying Collective Audience Reactions on Participants’ Perception in Remote Communication
東北大学大学院 環境科学研究科 博士後期課程2年
マルチオミクス解析による生物学的ヒ素浄化の制御に向けた重要因子の抽出
筑波大学大学院 理工情報生命学術院 修士課程1年
父親は子育てコストを軽減しているか?:コオイムシの子育て戦略
大阪大学大学院 医学系研究科 博士課程2年
腫瘍組織細胞のアミノ酸取込み・利用を標的とした新規がん治療法実現のための薬理学研究
東北大学大学院 農学研究科 博士後期課程1年
腸内環境を制御することで精神神経疾患を緩和できるか
立命館大学大学院 薬学研究科 3年
修治に伴うショウガの薬能変化の化学的解明
岡山大学 経済学部夜間主コース4年
線維化病態におけるマクロピノサイトーシスの役割の解明
熊本大学大学院 薬学教育部 博士後期課程1 年
“動く” DDS × ゲノム編集で切り拓く次世代型医薬品開発
慶應義塾大学 医学部4年
ヒト発生において異なる抑制性神経細胞種が分化するメカニズムの解明
山形大学大学院 理工学研究科 博士後期課程3年
膜間物質輸送と内部化学反応の結合がもたらす非平衡状態に基づく周期分裂ベシクルの創生
鹿児島大学大学院 農林水産学研究科 修士1年
日常的な緑茶の摂取による免疫システムの制御を介した非アルコール性脂肪性疾患(NAFLD)の予防効果
大妻女子大学 社会情報学部4年
脂肪酸組成はどのように光合成へ影響するのか
長崎大学 水産学部 助教
海産魚培養細胞を充実させたい
九州大学大学院工学研究院・材料工学部門 助教
ボールミルによる大型ボトムアップが拓く配向性高機能熱電材料
神戸大学医学部附属病院 リハビリテーション部 作業療法士
クリーンルームあるいは準クリーンルーム入室患者のVirtual Reality(VR)体験の影響
東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 博士後期課程1年
スマートグリッド向け自立電源開発のための光インターカレーション電極内のエネルギーダイアグラムの作成
追手門学院大学 心理学部 特任助教
知識の多寡から生じる不確実性下における判断方略の使用に関する認知科学的研究
同志社大学 理工学部 准教授
産学パートナーシップ推薦に向けたデータ分析基盤の提案
奥羽大学 歯学部 口腔病態解析制御学講座 口腔感染免疫学分野 講師
口腔-腸管Veillonellaを利用した新規プロバイオティクス育種の開発
京都工芸繊維大学 工芸科学科 機械工学系 助教
産業廃棄物の循環を目的とした高分子の自己再生能力を利用したマテリアルリサイクル樹脂歯車の創製
横浜国立大学 先端科学高等研究院 IAS客員准教授
再生可能エネルギー技術の地域内外別経済効果を推計するための産業連関モデルの提案
慶應義塾大学 医学部消化器内科 専任講師
食成分が腸管-肝臓-脳軸の活性化と維持に果たす役割について
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野 助教
果実酸が嚥下動態へ及ぼす影響
順天堂大学大学院 泌尿器外科学 博士後期課程3年
食事記録からみる男性更年期障害を予防するアンチエイジング献立の提案
東京大学大学院 理学系研究科 修士課程2年
ミツバチのダンス言語を司る脳内メカニズムの解明
マサチューセッツ工科大学 物理学科 博士課程2年
機械学習による新規熱伝導材料の創出
大阪大学大学院 言語文化研究科 博士後期課程1年
撫でる文化~しぐさへの民俗学的アプローチ~
東京工業大学生命理工学院 生命理工学コース 博士課程1年
触媒反応で駆動する人工イオン輸送体の構築
京都大学大学院 理学研究科 博士課程1年
消化管蠕動運動が確立されるまでのメカニズムを解明する
大阪大学大学院 基礎工学研究科 博士課程1年
引力系の粉体の物理とそれに基づく工学応用
宇都宮大学 農学部 学部4年
深海魚の環境情報入力システムと体内時計分子機構の謎を解く
慶應義塾大学 環境情報学部 学部2年
筋萎縮性側索硬化症(ALS)のモデル作成を目指した超反復配列RNAの無細胞合成システムの開発
東京都立大学大学院 システムデザイン研究科 博士課程1年
こだわり行動からの切替促進システムの開発
大阪大学大学院 生命機能研究科 博士後期課程3年
蛾の繭形成に基づく生物の環境適応的な構造建築原理の解明
和歌山工業高等専門学校 物質工学科 高専5年
アマモの壁で守る赤土海洋流出
兵庫教育大学大学院 教育学研究科 修士課程2年
「やめたくてもやめることのできない」性的行動に悩み苦しむ者の実証に基づく理解―偏見および社会的スティグマ克服に向けて―
大阪大学大学院 基礎工学研究科 修士課程1年
博物館資料のためのVirtual展示設計論に向けた鑑賞体験分析手法の開発
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 修士課程2年
絶食および食品成分を用いた腸内細菌叢,宿主免疫応答の挙動解析
東京大学大学院 医学系研究科 修士課程2年
長期記憶を規定する転写制御動態の探索
東京大学 工学部 学部4年
小脳神経数理モデルシミュレーションと神経生理学実験による局所性ジストニア症状の発症原理の解明
武蔵野大学 データサイエンス学部 学部2年
A Finger Character Recognition Method by ApplyingSimilarity Measurement of Dimention-ReductedFinger Features
東京大学大学院 農学生命科学研究科 博士課程2年
海鳥は波と風の中をどう飛び立つのか?
~海洋気候変動が海鳥に与える影響の予測へ向けて~
東京大学大学院 学際情報学府 博士課程1年
衣服表面の柄や形状を動的に書き換えるファブリケーションの研究
横浜国立大学大学院 理工学府 修士課程2年
セラミックス部材における生体の動的機能を模倣した常温自己治癒機能の速度論解析
北里大学大学院 感染制御科学府 修士課程2年
野外酵母からのコナガ産卵誘導物質の探索 〜環境に優しい害虫防除技術の開発〜
横浜国立大学大学院 環境情報学府 博士後期課程1年
計算化学を基盤とした金属抽出特性予測手法の確立
新潟大学大学院 保健学研究科 博士後期課程1年
フェイスマスクの着用による肌荒れ「Maskne」は如何にして生じるか?メタ16S解析を用いた細菌叢プロファイリング
東京農工大学大学院 農学府 修士課程1年
山地流域における簡易流域診断手法の確立 ~森林水文学と社会をつなぐ挑戦~
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士後期課程3年
高等学校の探究活動における外部人材の登用が生徒の内発的動機づけに与える影響
東京大学大学院 薬学系研究科 博士課程1年
マイクログリアによる新規構造物 BUbbly Dense Organizationの発見と機能の解明
東京大学大学院 工学院機械系機械コース 修士課程2年
誘電泳動力を用いた1細菌計数デバイスの開発
東京農工大学 工学研究院 先端情報科学部門 准教授
持続的な生活環境維持に向けた清掃活動のセンシング&モニタリング
早稲田大学 先進理工学研究科 博士課程2年
究極のECO-TECH:有機プラスチックでの過酸化水素の製造
東京都立大学大学院 人文科学研究科 社会人類学研究室 博士課程前期2年
嗜好・嗜癖の文化人類学的研究 -オセアニア島嶼地域に普及する嗜好品をめぐって
東京大学大学院新領域創成科学研究科 助教
食事の経過状況に応じた食物内の糖分・塩分量の設計による味印象変化手法
Harvard Medical School Department of Cell Biology Postdoctoral research fellow
食品のおいしさの見える化〜味か匂いか〜
信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 助教(URA)
研究力調査分析業務の効率化・高度化・民主化に向けたオンライン分析ツールの開発
茨城大学 研究・産学官連携機構 URA/CDオフィス URA
「異分野連携での取り組み」を促進する因子を探る
国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門 リサーチアシスタント
/筑波大大学院 生命地球科学研究群 博士課程1年
脳波スイッチによる認知機能評価システムの開発 ~認知症の早期発見に向けて~
筑波大学システム情報工学研究群 知能機能システム学位プログラム 博士前期課程1年
超低コストロボットアームの開発及び飲食業自動化の社会実装モデルの構築
慶應義塾大学 医学部 特任助教
オルガノイドにおけるサイズ効果の検証
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 特任研究員
代謝酵素が持つリプログラミング誘導能についての解析
成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科 助教
ヒト脳腫瘍細胞株由来スフェロイドにおけるCD44の細胞死制御機構
九州大学病院 顎口腔外科 助教
幹細胞由来エクソソームおよびそのマイクロRNA用いたシェーグレン症候群に対する新規治療開発
大阪大学大学院 薬学研究科創成薬学専攻 博士後期課程2年
ヒト腸管オルガノイドを用いた創薬・医学研究基盤の開発
Benaroya Research Institute 研究員
ヒト血小板由来増殖因子を利用した新規新型コロナウイルス治療薬の開発
名古屋市立大学大学院薬学研究科 講師
ヒト血小板由来増殖因子によるiPS細胞を用いた肝細胞への分化誘導における影響
横浜国立大学大学院 理工学府 博士前期課程1年
多糖ナノ粒子を用いた高品質な間葉系幹細胞の単離法と三次元培養技術の開発
千葉工業大学 先進工学部 未来ロボティクス学科 准教授
移動ロボットに搭載可能な異種複数センサ統合による環境センシングシステムの構築
辻料理学館/辻料理教育研究所/ 獨協医科大学医学部 研究員
料理人・パティシエの挑戦! ランダム化比較試験を用いた健康無関心層における 健康的な食選択継続と食品ロス低減のための多店舗介入研究
大阪大学生命機能研究科 5年一貫制博士課程 4年(D2相当)
カブトムシ幼虫における掘削メカニズムの解明
東北大学工学部/機械知能・航空工学科 学部4年生
細胞のオートファジーを活性化する分子ロボットナノ粒子の開発
Department of Molecular Biophysics and Biochemistry, Yale University Postdoctoral Associate
画像解析と形態モデルを用いた植物の表現型解析
立命館大学理工学部環境都市工学科 助教
環境共育が醸成する価値観の検証:アジアの住民参加型統合的流域管理の構築を目指して
名古屋大学高等研究院YLC (Young Leaders Cultivation) 特任助教
光を用いた革新的抗菌療法の開発
東海大学生物学部 海洋生物科学科 木原研究室 研究補助
アニサキスフリー鮮魚流通におけるCCPとしての抗体検出方法の適性および精度検証
大阪大学大学院工学研究科船舶海洋工学部門 助教
透明マントによって海に波のない空間を創りだす
東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻 博士課程 博士課程1年
褥瘡創部の細菌叢の変容「ディスバイオシス」はどのように発生するのか
兵庫医科大学 精神科神経科学講座 大学院生
日本におけるグルテン感受性と身体・精神症状の調査、および、グルテン感受性陽性者に対するグルテンフリー食による治療効果の検討
早稲田大学 先進理工学研究科 博士2年
有機高分子による理想的かつ斬新な水素/過酸化水素の製造法
東北大学学際科学フロンティア研究所 助教
生物に学ぶ燃料電池触媒分子の最適化
北里大学医学部 衛生学 講師
多様な文化圏出身者からなる職場の ストレスマネジメントと組織活性化の提言
〜ストレスチェック多言語版の活用〜
東北大学大学院情報科学研究科 博士後期課程3年
特定の言語に依存しないエンティティ間関係知識の大規模獲得
神戸大学バイオシグナル総合研究センター 研究員
LYD6を標的とした細胞死誘導による老化細胞除去法の開発
慶應義塾大学大学院医学研究科 博士課程4年
中枢神経領域に特異的な再生誘導因子を用いた生体内老化制御法の開発
老化制御研究推進賞 慶應義塾大学医学部薬理学教室 助教
加齢による血管周辺スペースの生理動態と機能の変化
青山学院大学理工学部 化学・生命科学科 助教
成体多能性幹細胞維持に実現に向けた、プラナリアを用いたケミカルスクリーニング
北海道大学大学院 水産科学院 博士後期課程1年
“糖鎖”から視るiPS細胞由来血小板
名古屋市立大学 医学研究科 細胞生化学分野 講師
ヒト脳オルガノイドを用いた神経幹細胞の多分化能の解析
大阪大学大学院生命機能研究科 ビルディングブロックサイエンス共同研究講座 研究員
ヒトiPS由来心筋細胞を用いた組織工学による3次元心臓モデルの構築
京都大学大学院 医学研究科 化学研究所 博士後期課程2年
効率的なiPS細胞由来心筋細胞の生着を目指した、自己集合性分子による細胞表面修飾法
マイクロバイオファクトリー株式会社 代表取締役
ヒドロキシチロソール生産菌の大量培養に関する研究開発
慶應義塾大学医学部 生理学教室 博士後期課程3年
恒常性維持因子のがん微小環境の改善による革新的術前補助医療法の開発
NPO法人食用昆虫科学研究所 理事
ラオス農村部の栄養改善をめざした昆虫養殖支援事業におけるヤシオオオサゾウムシ飼料の最適化に関する研究
京都大学大学院 情報学研究科 博士後期課程2年
心拍変動指標と機械学習に基づいたレビー小体型認知症早期ス クリーニングAI
電気通信大学 助教
早食い防止のための時計の運針速度制御に基づく食事速度操作 手法の研究
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 精神薬 理研究部
分子精神薬理研究室 室長 睡眠による脳機能回復
名古屋工業大学 大学院 社会工専攻 建築・デザイン分野 准教授
店舗の環境が調理従事者の働きやすさおよび顧客の満足度に与える影響
宇都宮大学 地域デザイン科学部建築都市デザイン学科 助教
ナッジによる省エネルギー行動誘発に向けた情報デザイン法の構築
千葉大学大学院 園芸学研究科 環境園芸学専攻 博士後期課程1年
現代における植物と人間関係の再構築で可能になるよりよい社会に向けた研究
University of Colorado Boulder / University of Tokyo Computer Science 博士後期課程1年
ソフトアクチュエータとAIを使った、環境に合わせてプログラマブルに変化する建築スケールの形状変化インターフェイス
九州大学 医学研究院 助教
オイルドロップレットを用いた新規キメラマウス作出法の樹立
東京工業大学 科学技術創成研究院 助教
海中・海底における水温・水圧・振動の分布測定手法の提案
大阪大学 基礎工学部 学部4年
自律航行船におけるロバストな潜水艇自動離発着システムの開発
株式会社ライトハウス
船舶Connectedプラットフォームの開発
岡山大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程1年
水中ロボットの海中自動充電に関する研究
岡山大学大学院 自然科学研究科 助教
自律型水中ロボットのための耐ノイズ性を考慮した環境地図構築と自己位置推定
東京大学大学院 工学系研究科化学生命工学専攻 助教
クラスター型増殖因子ミメティクスによる幹細胞シグナル制御
奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 幹細胞工学研究室 助教
間葉系幹細胞の1細胞特性解析に基づいた細胞を使わない次世代再生医療技術の開発
名古屋大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
周産期脳障害の幹細胞療法確立に向けたMuse細胞の生着性および分泌物質の評価とその向上
群馬大学 大学院医学系研究科 生化学教室 助教
質量分析装置を用いた、骨組織における外力検知機構およびその化学的シグナル分子の探索と解析
池田理化再生医療研究奨励賞 慶應義塾大学 医学部 生理学教室 博士後期課程3年
神経幹細胞の加齢性機能障害を改善する組織特異的初期化因子の同定
理化学研究所 ポスドク
ウルトラファインバブルを活用した低次元半導体材料への有機レスドーピング手法の開発
公益財団法人目黒寄生虫館 研究員
関東圏のカタツムリの寄生虫の自然史に関する研究
東京大学 経済学研究科 修士2年
職場に“発言しやすい雰囲気”を整えることで、働く個人がのびのびと持ち味を発揮し、改善を積み重ねて結果を出す組織を実現する
工学院大学 経営情報システム研究室 修士1年
製造装置の操作データに基づく作業認識技術の研究
京都大学大学院教育学研究科 教育科学専攻 教育認知心理学講座 博士課程2年
英語の学習時の協同読解学習におけるメタ認知を高める教育的介入の検討 〜フィードバックの効果に着目して〜
筑波大学 システム情報系 助教
研究者ネットワークマイニングによる融合研究領域形成の予測
東京大学 先端科学技術研究センター 准教授
数理モデルによる最適な客席レイアウトの研究
東京大学大学院 学際情報学府 修士課程1年
ExtVision : AIを用いた既存映像の周辺領域の予測と生成
東京大学 先端科学技術研究センター 准教授
列車の乗降時間短縮方法の研究
東京大学 空間情報科学研究センター 助教
駅構内の歩行者軌跡の可視化と区域別類型化による移動動線や施設配置の向上
福井工業大学 環境情報学部 経営情報学科 講師
ビッグデータ解析による個人の潜在的な移動ミッション推定のための研究
鳥取大学 大学院工学研究科 助教
「Game-Based Situation Prototyping」を用いた超異分野教育手法の開発
大阪府立大学工学域電気電子系学類 情報工学課程 修士課程2年
進化型深層学習によるユーザの感性推定機構を有する対話型絵 本の提案
東京大学 大学院教育学研究科 研究員
高校での学校行事体験は高校3年間を通じた社会情緒性の変化 といかに関わるのか:縦断データを用いた検討
東京大学大学総合教育研究センター 特任研究員
研究コーチの効果測定
北海道大学 大学院農学研究院 応用生命科学部門 博士課程2年
Development of new anti-obesity agents from Indonesian medicinal plants
理化学研究所 生命システム研究センター ユニットリーダー
着底生物エネルギーを利用した海底探査エージェント
中央大学 大学院 理工学研究科 精密工学専攻 中村研究室 修士課程1年
広域な深海底下探査を可能にする、 ミミズの蠕動運動を規範とした埋没型掘削ロボットの開発
東京大学 生産技術研究所 准教授
低コスト・高速・低高度海底フォローAUVの可能性
東京大学大学院 工学系研究科 修士課程2年
個人向け格安深海探査機SONOVY300の開発と海底地図の作成について
岡山大学 大学院環境生命科学研究科
狭小水域における地形の経時変動をともなう解析および管理手法の開発研究
株式会社環境シミュレーション研究所 代表取締役
AI(人工知能)を活用した海底地形データ詳細化システムの開発
大阪大学大学院薬学研究科 分子生物学分野 博士課程2年
ヒトiPS細胞由来肝細胞を用いた新規B型肝炎ウイルスin vitro感染評価系の開発
京都大学iPS細胞研究所 神経再生研究分野 PD
中脳底板の分化追跡培養法の開発
東北大学 加齢医学研究所 助教
マウス多能性幹細胞と始原生殖細胞の代謝特性制御とその生理的意義の解明
京都大学iPS細胞研究所 神経再生研究分野 PD
iPS細胞由来造血幹細胞誘導におけるエピゲノム制御の解明
東京理科大学 薬学部 助教
細胞増殖制御を介した機能調節可能な遺伝子治療法の開発
名古屋大学大学院医学系研究科 頭頸部・感覚器外科学講座 顎顔面外科学 医員
歯髄幹細胞由来のM2ミクログリア制御因子による新規疼痛制御治療薬の開発
熊本高等専門学校 生物化学システム工学科 助教
ヒト由来毛乳頭細胞スフェロイドに対する育毛剤・抗がん剤成分の効果
慶應義塾大学 先端生命科学研究所 PD
Establishment of an angiogenesis assay system using slit-type plate 3D cultures
名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所 講師
海洋生物由来天然化合物による概日リズムの制御
三重大学大学院 生物資源学研究科水圏材料分子化学教育分野 准教授
富栄養化環境に適応した陰日性サンゴに含まれる機能性成分の医薬・香粧品への利用
京都大学霊長類研究所 助教
アルツハイマー病を引き起こす分子基盤の霊長類間比較
Salk Institute for Biological Studies Gene Expression Laboratory 研究員
ニューロスフェロイドを用いた老化メカニズムの解明
自治医科大学 分子病態治療研究センター 再生医学研究部 助教
腸内細菌ヒト化ブタを用いた和食の健康増進機序の解明を目指した研究
The University of Michigan Medical school PD
腸内細菌/代謝環境の是正を介したIBD関連偽膜性腸炎の新規治療法の確立
東京大学生産技術研究所炎症・免疫制御学社会連携研究部門 特任研究員
腸内常在性ファージによる代謝性疾患制御メカニズムの解明
東京大学大学院工学系研究科 修士2年
腸内細菌叢とT細胞レパートリーの数理モデリングによる免疫状態の理論解析
九州大学 システム生命科学府 修士1年
アレルギーを腸から改善するT細胞分化系 〜腸内細菌叢結合ダイナミックスの数理モデル構築と数理解析〜
東京大学 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 博士2年
ロングリードが明らかにする腸内細菌叢における微生物ゲノム構造多様性
京都大学大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー基礎科学専攻 助教
新規生体活性チタン合金製骨修復材料の創成
東京都医学総合研究所ゲノム医科学研究分野 感染制御プロジェクト 主任研究員
抗デングウイルス薬開発に向けたウイルス複製機構の解明
株式会社メルティンMMI 取締役CEO
クラウド生体信号センサを用いたバイオデータのビッグデータ解析プロジェクト
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 博士課程1年
異種データによる都市の状況推定のための表現学習
千葉工業大学大学院 工学研究科 博士課程1年
においセンサを用いた非装着型排泄検知システム
産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 研究員
抗体医薬品製造工程管理のための培養液中の異常構造抗体の定量
北海道大学農学研究院 助教
倍数性はどのように生じるのか?−1花粉分析が解き明かす植物倍数性の創出機構
徳島文理大学 香川薬学部 准教授
G→C点突然変異を誘発する、立体障害が小さいグアニン酸化損傷の特定
Harvard medical school, Boston Healthcare System, West Roxbury Department of psychiatry Visiting assistant professor
スピンドル波発生とその生理的意義
東京大学大学院 学際情報学府 社会情報学コース 博士課程1年
災害ロジスティクスを支える中古車市場の役割に関する研究
中央大学 理工学部電気電子情報通信工学科 助教
シランカップリング剤を用いた電気泳動電着法のコロイド解析
東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 博士課程2年
潜在的膜電位多様性に起因するベシクル型人工細胞増殖系の突然変異の誘発
東京工業大学 情報理工学院情報工学系知能情報コース 博士研究員
形状および機能付与を自在にデザイン可能なDNAナノプレートの液液界面における集積制御
自治医科大学 再生医学研究部 助教
ヒツジ胎仔造血環境と免疫寛容を利用したヒトiPS細胞の造血系分化誘導技術の開発
京都大学 iPS細胞研究所 博士課程3年
人工mRNAスイッチによるiPS細胞の自律的選別
慶應義塾大学 医学部 歯科・口腔外科学教室 博士課程4年
ヒトiPS細胞由来神経堤様間葉系幹細胞が生体内において奇形腫を形成する可能性とその排除機構の解明
筑波大学 生命領域学際研究センター 助教
皮膚幹細胞をターゲットとしたがん化・老化の予防、若返りに向けての基盤研究
順天堂大学医学部付属病院 整形外科・スポーツ診療科 博士課程3年
大規模ゲノム解析により同定した骨軟部肉腫特異的腫瘍抗原を標的とするiPS細胞由来キラーT細胞療法の開発
東京大学生産技術研究所(筑波大学) 特別研究派遣学生
細胞ファイバ技術を用いたヒトiPS細胞高密度三次元培養技術の開発
群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門 助教
クラウド型車両制御によるオートバレーパーキングの実証研究
琉球大学農学部 助教
BLItz を用いた植物ウイルス簡易診断技術の確立
政策研究大学院大学 博士課程1年
論文ビッグデータによるサイエンス多様性解析と政策デザイン
京都大学医学部附属病院 特定講師
健康促進イベントにおける動機づけ条件を探索するゲーミフィケーションプラットフォームの研究開発
ジュネーブ大学 博士研究員
大規模脳臨床データから探る意識の起源
東京工業大学 情報理工学院 情報工学系 助教
ヒトタンパク質の相互作用ネットワークを網羅的に予測し活用するクラウドシステム開発
群馬大学理工学研究院 環境創生部門 准教授
CAD による設計製図データを直接利用する演算子積分時間領域アイソジオメトリック境界要素法の開発
Division of Gastroenterology, Hepatology and Nutrition
Division of Developmental Biology
Cincinnati Children’s Hospital Medical Center Research Fellow
胸腺移植による免疫監視機構を利用した老化細胞除去療法の開発
東京農工大学 農学研究院 国際環境農学部門 助教
食品安全性などの曖昧な情報と消費者便益影響研究
東京大学医学系研究科システムズ薬理学教室/医学部医学科 医学部5年生
深層学習(Deep learning)を用いた全自動非侵襲なREM睡眠定量手法の開発
東京大学大学院薬学系研究科 博士課程3年
睡眠時リップル波における記憶の整理
大坂大学大学院医学系研究科病態病理学・病理診断科 助教
リンパ形質細胞性リンパ腫における分化マーカーの同定
慶應義塾大学医学研究科 医科学専攻 内科学 (消化器) 教室 修士課程1年
肝・胆道がんオルガノイドを用いたテーラーメイド医療実現に向けた基盤研究
京都大学霊長類研究所 ゲノム細胞研究部門 ゲノム進化分野 助教
チンパンジーiPS細胞を用いた神経発生の「ヒト化」責任遺伝子の機能的同定
東京大学生産技術研究所 竹内昌治研究室 特任研究員
コラーゲンビーズを用いたヒトiPS細胞由来肝細胞の新規三次元培養法の確立と薬物スクリーニング法の開発
東京大学大学院人文社会系研究科 博士後課程2年
企業の高齢化はイノベーションを阻害するか「窮屈な文化」の影響に着目して
東京大学総合文化研究科 広域システム科学系 特別研究員PD
乳幼児におけるダンスの萌芽:動作の時系列構造に関する発達認知脳科学研究
北海道大学大学院教育学院教育心理学講座 修士課程2年
身体化認知における空間表象の変換過程学習を支援する文具デザインの開発に向けて
理化学研究所環境資源科学研究センター ポスドク
Elucidation of the biosynthetic pathway for the structurally complex physalins in the Chinese lantern plant to establish a sustainable production system for these high-value compounds.
東海大学農学部バイオサイエンス学科 博士研究員
生活習慣病の予防および改善を目的とした植物種の探索
静岡県立大学薬食生命科学総合学府 薬科学専攻 修士課程1年
シアリダーゼによるEMT誘導機構の解明
東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻水産化学研究室 博士課程2年
解凍方法の最適化に向けたタンパク質分解の解析
東北大学大学院 医学系研究科 生体システム生理分野 助教
手指随意運動中における大脳皮質運動野浅層-深層の神経活動,並びに筋電位と動作の関係解明
横浜国立大学大学院工学府 修士課程1年
血管新生評価デバイスの開発
公立大学法人 首都大学東京 産業技術大学院大学 産業技術研究科 創造技術専攻 第2学年
偏光イメージングのための多角的撮影システムの開発と応用研究
日本大学理工学部一般教育 准教授
生体触媒反応用小型特定波長光照射装置の開発
鳥取大学 助教
人工染色体ベクターを用いたデュシェンヌ型筋ジストロフィー疾患の遺伝子・細胞移植治療法の開発
北海道大学 博士課程2年
エピゲノムを書き換えるCrisprシステムの開発およびそれを利用した細胞運命制御
滋賀県立成人病センター研究所 専門研究員
ダイレクトリプログラミングによる聴神経の再生
京都大学 助教
ヒトiPS由来心筋細胞を用いた新規薬剤評価系の開発
慶応義塾大学 博士課程2年
疾患iPS病態解析系のハイスループット化による孤発性疾患治療の実現化
東北大学 助教
不活性型二量体構造を誘導するTLR4抑制抗体の高機能化分子設計
中央大学 教授
巻フィルムチューブ式SMA人工筋肉アクチュエータを用いた柔軟性の高いロボットハンドの開発
北九州市立大学国際環境工学部 准教授
石灰化に対する各種細胞外基質分子の効果
東京工業大学資源化学研究所 助教
FGビーズ表面上での反応場制御によるタンパク質部位特異的な化学修飾法の開発
京都大学霊長類研究所 助教
チンパンジーの腫瘍耐性機構から探るヒトグリオーマの発生メカニズムと制御
~iPS細胞を用いた進化医学的アプローチ~
東京工業大学 博士課程2年
ナノ析出組織の形成機構の解明によるアルミニウム合金の高強度・高性能化
群馬大学 助教
全人工心臓用アキシャル磁気浮上ポンプの開発
群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門 教授
JINS MEME × Slow Mobility = 地域活性化(低速電動バスにとる地域活性化実験へのJINS MEMEの活用)
東京電機大学工学部電気電子工学科 准教授
どこを視ていないかを観る ーロボットによるミスディレクションー
福岡歯科大学歯科医療工学講座生体工学分野 助教
医工連携による転倒防止のための新規転倒リスク指標の開発
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 准教授
JINS MEMEの眼電位測定を利用した涙液センシング
東北大学大学院農学研究科 講師
温度イメージングを利用した卵子および受精胚の非侵襲的評価と実用化への挑戦
京都大学 助教
ヒトiPS由来心筋細胞を用いた新規薬剤評価系の開発
長崎国際大学 訪問研究員
ヒト常在菌の有用作用の解析とその新規活用法に関する研究
東京大学薬学系研究科生態分析化学教室 助教
液滴を利用した微生物培養を介さない酵素遺伝子取得法の確立とその実践
東京大学 工学系研究科 博士課程後期1年
災害医療のためのシェルターシステムの開発
東京大学大学 院新領域創成科学研究科自然環境学専攻 修士課程1年
柏市における野生中型哺乳類の生態
高崎健康福祉大学 研究助手
高アルギニン酸塩による血中コレステロール低下作用の検討
東京薬科大学 助教
マイオスタチン阻害ペプチドの分子機能探索を基にした高阻害活性誘導体の創製
東北大学大学院医学系研究科生物化学分野 助教
三次元的核内ヘテロクロマチン形成機序のダイナミクス
東京工業大学総合理工学研究科 助教
交通流データに基づくドライバー意思決定規則の抽出
電気通信大学情報理工学部 4年生
無線センサーを用いた水耕栽培システムの開発
東京大学医学部付属病院血液・腫瘍内科幹細胞創薬研究室 特任助教
Monte Carlo Simulationによる白血病幹細胞の動態理解と白血病幹細胞特異的治療法の開発
信州大学繊維学部応用生物科学系生物機能科学過程 助教
繊維芽細胞増殖因子2が生体内の精子幹細胞の増殖・生存にはたす役割の解析
大阪大学微生物病研究所 特任研究員
Lats1キナーゼを介した中心体制御機構の解明
札幌医科大学医学部 消化器・免疫・リウマチ内科学講座 大学院3年
IgG4関連疾患における疾患標識および活動性マーカーの探索と臨床応用への展開
東京大学大学院 医学系研究科 幹細胞治療研究分野 博士課程2年
造血幹細胞の運命決定機構の解析とその可視化
東京大学血液・腫瘍内科 特任助教
iPS細胞を用いた顆粒球輸血療法の確立に向けた科学的基盤形成
大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 生体工学領域 助教
表面張力顕微鏡の創成と幹細胞マーカー解析への応用
東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 助教
組織工学による機能的腎ユニット再構築法の確立
Stanford University Postdoctoral Scholar
多種細胞間相互作用によるヒト iPS 細胞由来肝臓原基の高機能化
東京大学大学院薬学系研究科 薬品作用学教室 博士課程1年
共感の表出を担う神経基盤の解明
鹿児島大学 農学部 講師
植物由来香気成分による自律神経調節メカニズムの研究
京都大学 基礎物理学研究所 基研特任助教 (湯川フェロー)
統計物理学を基礎とした量子情報処理技術の新たな展開
名古屋大学大学院理学研究科 研究員
MEMS技術をコアとする幼植物の接木装置の開発
京都大学 霊長類研究所 分子生理部門 助教
iPS細胞を利用した霊長類進化生物学
大阪大学免疫学フロンティア研究センター イメージンググループ 1細胞1分子イメージング 博士研究員
免疫T細胞の分化を光制御するシステムの開発
京都薬科大学薬品分析学分野 助手
分子インプリントポリマーを感応素子とした新規医療用電位検出型センサーの開発
東京大学薬学系研究科生態分析化学教室 助教
液滴を利用した創薬研究およびプロテオーム研究の基盤技術の開発とその実践
琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)/日本学術振興会 特別研究員 博士課程2年
玄米有効成分を活用した肥満・糖尿病予防と治療法の開発
岐阜大学応用生物科学部応用生物科学科 修士課程2年
大腸菌で生産した組換え型ヒトプロレニンに対する、迅速・簡便な新規検出法の開発
中央大学大学院 理工学研究科 精密工学専攻 博士課程2年
空気圧ゴム人工筋肉とMR流体を関節に有する可変粘弾性マニピュレータの開発と制御
熊本大学大学院生命科学研究部乳腺分泌外科 助教
全血RNAを用いたmiRNAプロファイリングは乳癌のホルモン両方反応性を予測できるか
京都大学ウイルス研究所感染防御分野 博士研究員
DNAウイルス感染に対する免疫応答における、リニアポリユビキチン鎖の役割の解析
琉球大学大学院i学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内化学講座 博士課程2年
天然食材にふくまれる生理活性化物質に注目した食行動変容を促す新規の肥満・糖尿病予防医学の構築
東京工業大学大学院生命理工学研究科 助教
シグリッドの唇肥大化に関わる収斂進化メカニズム解明
東京大学大学院薬学研究科 博士課程1年
新寄感覚の創成
東京工業大学量子ナノエレクトロニクス研究センター 助教
メタマテリアルを利用した新機能光通信デバイスの開発
東京工業大学大学院総合理工学研究科 助教
光や化学物質を感じて移動するゼリー状ロボットの創製
Nanyang Technological University,B.Sc in Applied Physics
New adaptations:Promoting Science Communication in Singapore
筑波大学システム情報系情報工学域 助教
ソーシャルメディアの大規模データを利用したうつ傾向の推定
神戸大学大学院理学研究科 博士課程3年
活性炭−水素系による水素化反応の開発
大阪大学大学院 工学研究科 博士3年
再生骨配向化を目指した異方性基板材料の創製
東京大学先端科学技術研究センター 助教
ガラス化コラーゲン薄膜マイクロ成形プロセスによる革新的再生医療デバイスの開発
筑波大学 医学医療系生殖生化学研究室 助教
コラーゲンおよびコラーゲンペプチドにおける精子への影響および応用
北里大学 医学部 整形外科学 助教
機能性コラーゲンゲルスカフォルドを用いた外傷後の難治性骨折治療法の確立
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 病原細菌学 助教
Vibrio alginolyticus のコラゲナーゼ産生誘導機構の解明
理化学研究所脳科学総合研究センター適応知性研究チーム 研究員
SR技術を用いた主観的映像体験の感性評価
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系 特任研究員
高精度AIDS病態シミュレーターの開発
信州大学繊維学部応用生物科学系 助教
限定アミノ酸セットによる原始的人工ヘムタンパク質の創製及び分子進化工学
東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター病態解析領域 博士課程2年・学術振興会特別研究員
成人 T 細胞白血病(ATL)における癌幹細胞マーカーの 探索とその細胞生物学的解析
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 特任研究員
非侵襲in vivoイメージング技術を用いたマクロファージによる腫瘍血管新生制御機構の解明
国立成育医療研究センター研究所 小児血液・腫瘍研究部 共同研究員
バーキットリンパ腫特異的BL-ZNFの発現パターンの解析と腫瘍におけるアポトーシス調節機能の解明
東京大学医科学研究所 システム疾患モデル研究センター 発生工学研究分野 助教
ヒストンのエピジェネシスは、どのような遺伝子発現ネットワークを介して精原幹細胞のホメオスタシスを維持するのか?
九州大学大学院歯学研究院口腔画像情報科学教室 医員
消化管から伝達されるうま味シグナルに対するヒト脳活動計測
京都大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科・臨床病態医科学 特定助教
報酬系の異常病態から見た過食メカニズムの解明と肥満症の治療戦略
九州大学生物資源環境科学府 植物資源科学専攻 博士課程4年
光シグナルは植物の mRNA スプライシング複合体の構成を変化させるか?
北海道大学工学研究院→豊橋技術科学大学 准教授
バーナ火炎のスケールダウンに伴う「超」安定化機構の解明 : 限界付近での超過エンタルピー燃焼実現の可能性
東京理科大学総合研究機構 戦略的環境次世代健康科学研究基盤センター ポスドク
ナノ材料の生体成分吸着特性と免疫系への作用機序解明
東京工業大学 講師
ホットトピックの傾向分析や将来予測が行なえる学術俯瞰システムの研究
東京薬科大学薬学部 薬物送達学教室 助教
脂質ナノキャリアによる粘膜免疫賦活化機構の解析
大阪大学人間科学研究科 臨床死生学・老年行動学研究分野 助教
高齢期における幸福感に関する比較文化研究
東京大学生産技術研究所 分子免疫学
ウイルスによる抗ウイルス応答抑制機構の解明
早稲田大学 理工学術院 基幹理工学研究科情報理工学専攻 助手(博士3年)
教育向けプログラミングコンテストのためのゲームプラットフォームの構築を支援する枠組みの提案
静岡県立大学薬学研究科 特任助教
菌類分子遺伝学を基盤とした、糸状菌からの新規二次代謝産物の網羅的獲得
静岡県立大学薬学研究科 博士研究員
遺伝子工学を活用した革新的天然物化学による新規生理活性化合物の創製
東北大学大学院医学系研究科 神経感覚器病態学講座・眼科学分野 助教
緑内障早期診断のためのmiRNAマーカーの探索
山口大学大学院 医学系研究科 消化器・腫瘍外科学 助教
誘導癌幹細胞様細胞におけるmicro RNA解析による肝細胞癌の転移・再発抑制
名古屋大学・大学院理学研究科・生命理学専攻 准教授
新規光機能性分子の発掘とその利用
大阪大学大学院基礎工学研究科物質創成専攻化学工学領域 助教
大腸菌の線毛観察によるバイオフィルム形成機構の解明
京都大学京都大学 再生医科学研究所 幹細胞分化制御研究領域 / 京都大学 iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 京都大学グローバルCOE特定研究員
転写因子発現システムを有するES細胞バンクを用いた細胞分化機構の網羅的解析と新規ES/iPS細胞分化誘導法の確立
大阪府立大学 工学研究科 修士課程2年
絵情報共有型会話エージェント Pictgent の提案-絵を用いた新しいコミュニケーションを目指して-
大阪大学大学院 医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学 特任助教
変異型EGFR による細胞癌化シグナルと、Genomic instability 及び Epigenetic plasticity 誘導機構の相互作用の解析
NASA Ames Research Center / 横浜国立大学 博士後期課程3年
タイタン模擬環境における原始生体膜の生成
東京薬科大学 生命科学部/今後:スクリプス研究所 助教
炎症を制御するミトコンドリアユビキチンリガーゼ
関西学院大学 理工学部生命科学科 専任講師
PRDM14のエピゲノムリプログラミング活性を利用した高品質iPS細胞の樹立
茨城大学 工学部 修士課程1年
テラヘルツ波高機能制御のための電磁メタマテリアルによる任意屈折率を有する光学素子の研究
京都大学 ウイルス研究所 博士課程1年
小腸上皮内γδT 細胞の起源と生理的意義の解析
奈良先端科学技術大学院大学 博士課程1年
Webテキストコーパスを用いた8クラス感情推定
東京大学 特任研究員
ホタルルシフェラーゼを用いた迅速・高感度な蛋白質相互作用検出系の構築
京都大学医学研究科 博士課程2年
iNKT細胞におけるIFN-g mRNAの時空間的制御機構の解析
総合研究大学院大学 博士課程3年
ヒトと霊長類の比較解析による脱毛・発毛メカニズムの解明
岡山大学 博士課程3年
神経細胞分化における極性形成メカニズムの解明
東北大学加齢医学研究所 博士研究員
ドールハウス遊び介入プログラムによるストレス低減効果の検証
日本医科大学 4年生博士課程3年
幹細胞マーカーnestinを標的とした悪性黒色腫の新規治療法開発へ向けた研究
京都薬科大学 講師
血漿miRNAの網羅的解析による腫瘍ニッチ形成メカニズの解析および体液診断法の開発
北海道大学 助教
種の壁を越えた尿中microRNAバイオマーカーの開発 -慢性腎臓病の早期発見への応用-
京都大学 iPS細胞研究所 助教
次世代シーケンサーを用いた脳腫瘍細胞のエピゲノム解析
情報・システム研究機構国立遺伝学研究所 助教
一本鎖DNA を用いたepigenetics への新アプローチ
北海道大学北海道大学遺伝子病制御研究所免疫生物分野 助教
iNKT細胞におけるIFN-γ mRNAの時空間的制御機構の解析
京都大学医学研究科 特定准教授
神経細胞におけるmRNA翻訳調節および品質管理機構の解析
東京大学アイソトープ研究所 准教授
がん抑制因子p53の活性を制御する非翻訳RNAの探索と解析
東京農工大学工学研究院生命機能科学部門 助教
NATIVENRを用いたアントシアニン有機酸転移酵素の精製
京都大学大学院理学研究科生物科学専攻生物物理学教室グローバルCOE特別講座 修士1年
暗所環境で長期飼育したショウジョウバエの環境適応に関する行動学的解析
岡山大学異分野融合先端研究コア 助教(特任)
触媒的アルカン変換反応の開発
東京工業大学フロンティア研究機構 先進研究員
オートファゴソームの完成の分子メカニズムについて
鳥取大学農学部生物資源環境学科 准教授
植物の細胞死誘導のマスターレギュレーター複合体のプロテオーム解析
東京工業大学 博士課程3年
Think Globally, Act Locally:Control of Networked Complex Systems
筑波大学大学院 博士課程3年
レスキュー・ロボット・ナビゲーション
スタンフォード大学 研究員(ポスドク)
シナプスパターン形成における軸索間相互作用を制御する因子の同
ハーバード大学 医学部 薬学科 研究員(ポスドク)
マイクロゲルを用いた三次元生体組織の構築
東京農工大学大学院 工学府生命工学専攻 博士課程1年
アルツハイマー病診断に向けたアミロイドβオリゴマーの高速・高感度検出法の開発
東海大学工学部 助教
三次元状生体組織作成のためのコラーゲンの精密パターニングと細胞の生化学的特性の把握
東京大学 生産技術研究所 講師
細胞封入したコラーゲン・アルギン酸マイクロゲルファイバーを基盤とした三次元細胞組織構築法の確立
富山大学大学院 特命助教
紫外線誘導表皮基底膜コラーゲン分解・変性におよぼすMIF の影響
慶応義塾大学 講師
間葉系幹細胞におけるPPARγ新規転写共役因子の同定
高崎健康福祉大学 助手
LC/MS/MSを用いた血中バイオ医薬品の分離および定量法の確立
富山大学大学院 医学薬学研究部 博士課程3年
物理ストレスによる細胞死とmicroRNA発現
名古屋市立大学 准教授
スフィンゴ糖脂質による腸上皮でのmiRNAの発現制御
名古屋大学年代測定総合研究センター 研究機関研究員
ヒマラヤ山脈は「硬い」のか「軟らかい」のか?
名古屋大学 遺伝子実験施設 研究員
藍色細菌Kai生物時計装置の時間発振中の構造変化
東北大学 特別研究員
Muse細胞におけるmicroRNA動態の解析
大阪大学 大学院3年
ヒトmiRNA-RISC複合体の生成、分泌プロセスの解明と生化学的機能の探索
兵庫県立大学 特任助教
微小管依存的な物質輸送を制御するBICDのLabChipGXを活用した構造生物学研究
京都薬科大学 講師
微量生体成分の高感度分析を可能とする重合リポソームアレイシステムの開発
奈良先端科学技術大学院大学 助教
短周期遺伝子発現リズム形成の分子基盤
東北大学 助教
金属アレルギーを誘起する新規金属結合抗原の探索
東北大学 博士研究員
ストレスと先延ばし行動の主観的幸福度の個人差比較
東京大学 博士4年生
コアジサシの集団防衛行動における不均質性の解明
愛媛大学 助教
RNAリガーゼの新規な触媒反応メカニズムの解明
理化学研究所 チームリーダー
樹状突起による脳機能表現の探求
立命館大学 講師
不確定性を考慮した単層球形シェルの最適化設計
奈良女 博士課程3年
ウミガメ類に付着するカメフジツボ類の類縁関係
東京大学 修士課程1年
神経障害を原因とする野球選手の投球障害の関する調査 ~投球障害へのあらたなる視点の構築~
早稲田大学 研究助手
がん骨転移患者の寝返りを支援する体幹装具の開発
お茶の水女子大学 講師
宇宙教育プロジェクトにおける観察記録公開システムの実装
お茶の水女子大学 准教授
安心安全な食料供給に向けたソフトウエア開発
東京大学 助教
Super-Microsurgeryを用いた小児癌・若年女性癌の妊娠能力温存研究
千葉大学 博士課程3年
白亜紀中期の東アジア地域における炭素循環の復元
国立遺伝学研究所 ポスドク
転写のON/OFFスイッチと正確性:機構とその生物学的意義
東京工業大学 修士課程1年
マイクロブログ型ウェブサービスにおけるネットワーク環境の時間発展とヒトの認知的性質との関係
福岡教育大学 准教授
森林性ワラジムシ類Burmoniscuc属の分子系統地理